2010年1月31日

鳥vs鶏


 昨日に続き尾道の海岸沿いでの1枚。

カモメが風見鶏に何か話しかけているようにも見え…

2010年1月30日

黄昏時の尾道



 黄昏時の尾道渡船フェリー乗り場です。


 桟橋には一日の仕事も終わり向島への家路につこうとされている方々でしょうか、また向島からのフェリーにもたくさんの車が載っていました。


 対岸の向島までフェリーで僅か5分前後で着いてしまいます。



 尾道大橋をピュ~ンと渡るのもいいけど、たまにはフェリーに乗って海上から坂の町尾道の景観を眺めるのも一興です。

 ただ、見惚れるほどの時間は無いですが……



 

2010年1月28日

待ちわびて





 先日倉敷へ行った時の1枚です。



 倉敷の美観地区は白壁、なまこ壁の屋敷が並びとても風情があるところです。


 その美観地区を二分するように流れている倉敷川の並木に1匹のわんこが繋がれて寂しそうな顔でうなだれています。


 わんこのご主人は川沿いにあるお店で食事中なのでしょう、わんこも腹が減ったのか、ご主人がいないのでさみしいのか、悲しそうな顔をしてしきりにお店の方を見たり川面を覗いたり落ち着かない様子でご主人を待ちわびていました。

2010年1月27日

牡蠣筏の引っ越し



 広島湾にはたくさんの牡蠣筏が浮かんでいます。

 この牡蠣筏、日々漫然と見ていると気がつかないのですが、昨日まであった筏が無くなってたり、増えてることに気がつくことがあります。

 今日の1枚は、その牡蠣筏を移動させる小型のタグボート。
筏を長~いロープに繋いで引っ張っている姿です。

 早朝海面が太陽光をいっぱい反射させてキラキラ光っているなか、タグボートが一所懸命に引っ張っています。

 ちなみに牡蠣筏はこのボートから100mほどの長~~いロープで繋がれてて写っていません。



2010年1月26日

のんびり…


 全国的?に有名となっている尾道のネコ 
 坂の町尾道、山頂付近にある千光寺に続く網の目のように入り組んだ細い道を歩いているとたくさんのネコに出会えます。
 車が通らないからなのか、住民にやさしくしてもらっているのか、尾道のネコ民性なのか、とってものんびりしています。

 ネコによっては、こちらが近くに寄って行くと体を摺り寄せてきます。

 また観光地慣れしているのでしょうかモデルのようにポーズ?を取ってくれるネコも……  ホントウです ハイ (^^)v

2010年1月24日

佇む…


 広島県尾道市の吉和漁港で撮影した1枚です。
 
 昨日、“青鷺“と書きましたが、ウィキペディアで“アオサギ”を調べて見ると“蒼鷺”と書くのが本当のようです。

 “蒼鷺”は、餌を探しているか外敵の襲来を警戒しているのか、顏を僅かに動かしているだけで、水辺や場所によっては屋根の上によく佇んでいます。

 じっとしているので、見かけるとついついカメラを向けてしまいます。

 更なるアップを!と思い近寄ると外敵の襲来と殺気を感じたのでしょう、「ギャア゛~~」と姿に似合わない泣き声ひとつ 遠くの船へ飛び去ってしまいました。

2010年1月23日

鷺の舞い?


 引き潮になると鷺が浅瀬で餌となる小魚を追いかける姿をよく見ます。
 写真は、昨日に続き宮島です。
 水深2~3cmなのでしょうか、水面に映る宮島の大鳥居の柱の間を白鷺がここぞとばかりに右往左往していました。
 ここには写っていませんが、同じ鷺の仲間の青鷺は岩陰でじっと小魚などの餌が目の前に来るまでじっと待っていますが、白鷺は動体視力がずば抜けているのか、運動神経がいいのかチョコマカチョコマカと落ち着き無く動き廻りながら食事をしています。

2010年1月22日

宮島夕景


 

今日の一枚は、言わずと知れた世界遺産宮島の大鳥居です。


 大野瀬戸に夕焼け空が映り込む頃、大鳥居が一日の中で最も美しく見えるときです。

やがて、夕焼け空も色褪せて、夜の帳が下りると厳島神社と五重の塔、そしてこの大鳥居は、
夜中の23時までライトアップされ幻想的な景色となります。
 
 

2010年1月21日

はじめまして!



 本日からブログを始めました。

気の向いた時にお気に入りの写真を!と思っています。


 先ず、最初の写真は瀬戸内の朝の景色です。


広島冬の定番と言えば牡蠣!
毎朝夜明け前から牡蠣を収穫しています。
写真に写っている船はその牡蠣漁で使われる船で、船首に牡蠣筏から牡蠣を釣り上げる10mほどのクレーンが設置されています。


 牡蠣を収穫している風景は、また次の機会に!!