
撮影場所⇒『広島フォト散歩map:ひまわり畑』
『清水国明、気ままに寄り道バイク旅』先週4回に渡ってNHKで放送されました。
7/19には 「初夏の北海道横断編」(再)
7/20 「初夏のみちのく縦横無尽編」(再)
7/21 「初夏の瀬戸内を行く」(再)
7/24には、今年撮影された「鹿児島編」
旅人は“あのねのね”の清水國明さんと
バイクで日本中を旅するエッセイスト国井律子さんとの2人旅。
ヘルメットにトランシーバがセットされていて
「空気が暖ったかいネェ」 とか
「お腹すいた!」 とか
バイクを運転しながらの何気ない会話だったり、
目的地があまりメジャーじゃあない景勝地だったり、
また、そこへ行き着くまでの林道や農道の走行シーンがメインだったり、で、
観光地から観光地へと一瞬でワープするいつもの旅番組とは一味違って、
なんだか一緒に旅をしているような気持ちにさせてくれるすばらしい番組でした。
来年どこを走るのか楽しみです。
私の友人に、愛称“テッちゃん”という中年ライダーが1人いて、
毎週のように休日になればカメラを携えハーレーに跨っているけど、
バイクに乗れない私からすれば、雨風、夏冬にも快適な乗用車がいいと思うけど、
バイクと4輪は似て非なるものかも。
番組の中でも清水國明さんが言っていました。
「同じ移動するバイクと車とでは、匂いや体感温度などを直接感じるバイクは、
価値やトキメキが全然違う!」……と
******************************************************
今日の一枚は、北海道美瑛町のひまわり畑。
なだらかな丘が続く美瑛町の農道をぐるぐると迷いながら見つけたひまわり畑。
どんなガイドブックにも載っていないと思われ、
翌年この場所にはジャガイモとか麦とか別な作物が植えられていると思われ、
そして、おそらくこの写真を撮った数日後には畑の肥料として
トラクターですきこまれてしまいます。