2013年4月16日

広島桜めぐり 2013 ~小田掛の枝垂れ桜~

 

4月10日、広島県の桜前線も島根県との県境の町、北広島町まで北上しました。
 
予定コースは、
『小田掛の枝垂れ桜』
『円立寺の枝垂れ桜』
『石橋正光屋敷の枝垂れ桜』
『長沢の枝垂れ桜』
 
 
当日、晴れたり曇ったり、時折雨のち晴れ・・・と目まぐるしく変る天気、
おまけに風も吹いたりで、撮影し辛い一日となりました。
 
予定どおり先ずは、『小田掛の枝垂れ桜』へ

初めての場所でしたが現地に着くまでは、道路脇に案内板ぐらいあるだろうと高を括っていたのが大間違い。
案内板も無けりゃ、道にも畑にも誰一人いなくて聞こうにも聞けない。
途方に暮れているところへ道路脇に停めている車の中に人影を発見、運転手の方にダメモトでお聞きすると、即答 「あれです!」 指差す先にありました\(^o^)/
 
指差す先は県道から300mほど脇道を上がったところ
よ~く見ると県道からも桜の先が覗いています。
なんと桜まで先導していただきました。  ありがとうございました。
 


*******************************************************

先ずは、桜のオーナー(というか、ご自宅の庭に桜を植えられています。)にご挨拶と撮影を許可をいただくことに。
「どうぞどうぞ、撮ってやってください」と快いご返事。
 
 

樹齢60年以上のみごとな枝垂れです。

 束の間に覗いた青空

 
 

 
 
茅葺だったと思われる屋根と。

 
 

 
  

やっと見つけました、案内板。
ご自宅前で
ご主人の優しさが溢れています。

 
ありがとうございました。  また来年おじゃまします。
 
 






2013年4月13日

広島桜めぐり 2013 ~安野 花の駅公園~

  

県道305号線から加計に入り安野 花の駅公園へ
 
JR可部線の可部~三段峡間が廃線、その間にあった安野駅も必然的に廃駅となり、
いつのまにか「安野 花の駅公園」という名称になっていました。

当時、“猫の駅長”がいる駅として有名で、駅長のみならず数匹の猫駅員もいましたが、この日(4/8)は一匹の猫も見当たらず少し寂しいような気もします。

このBlogでも駅長の雄姿をアップしているのでご覧いただければと思います。
猫の駅長
鉄路 Ⅴ
  
【MAP : 安野 花の駅公園
 
*******************************************************************

多くの桜は、先週末の風雨によりほぼ散り果てたようですが、まだ僅かながら花のついてる桜も
 
 
  

ホームには、10年前の面影と散花

  
  

あと1週間早ければ・・・・・・
いや、これも有りか?
 
  
 

風が吹くたびに舞いあがります。
散ったおかげで見れる姿もあります。

  
 

いくら待っても電車は来ませんが鉄橋も残っています。
桜が満開だともう少し見応えがあるんだと思いますが・・・

公園からすぐ近くの川土手にて
 

  
花びらで彩られた小路
梅なのか桃なのかわかりませんが、小路いっぱいに蒔かれた花びら
踏み場なくて、歩き難うございました ^_^;
 


2013年4月12日

広島桜めぐり 2013 ~県道305号線 無名の桜たち~

 
  
与一野のメインストリート県道305号線、
与一野のシダレザクラを後に加計に向かう途中、その305号線沿いで見つけた無名の桜たちです。
 
************************************************************* 

晴天でも日のなかなか当たらない谷間に咲くヤマザクラ。
小さな花に 小さな滴・・・

  
 

桜の根元には、はざ掛けのはざ木が収められた小さな倉、まさに地元の田植え桜。

   

 真っ白い花をつけた“円光寺の山門桜”、
約300年前に建立されたという歴史刻む山門に寄り添う。

   

 同じく、円光寺の鐘つき堂とお堂前に咲く桜。
鐘の音がどこまでも響き渡りそうです。

  

加計市街地まであと3kmほど、ひと際目立つ紅枝垂れも発見です。
田んぼの先にも桜
 

初めて通り抜けた県道305号線、与一野のおじいちゃんに加計までの距離をお聞きすると
「三里、四里ぐらいじゃけぇ・・・・・ 」
と教えていただきました ^-^





次回は、桜もほぼ散っていた元可部線安野駅「安野 花の駅公園」の予定です。


2013年4月10日

広島桜めぐり 2013 ~与一野のシダレザクラ 後編~


4月8日、与一野のシダレザクラ 後半です。
 
 **************************************************************
  
6:20頃、晴れると思いきや 俄かに霧が垂れ込めてきました。


  

  
 
 

9:20 早朝の靄・霧など想像もできないほどの快晴となりました。

  

 
 
与一野の春は、草木の花々が一斉に咲き誇り彩りに溢れています。

また、すぐ近くの集会所では、この桜の咲くシーズンにはお茶のお接待もあります。
帰りがけには、「お茶でも飲んでいってください!」と
勧めていただいたまんま遠慮なく頂戴し、
そして集会所の中で販売している美味しいおむすび弁当(300円也)も食べながら、
地元の方との雑談、
そうそう、『与一野』という地名は、あの弓の名手那須与一から付けられたもので、近くには与一の墓もあるそうです。
ただ「与一の墓は、日本中にある」と笑っておられました。
心安らぐ時間を過ごさせていただきました。
 
 また、来年 ・ ・ ・ 来ます。




与一野を後にし、加計経由で帰路につきました。
次回は、その道すがら撮影した桜の予定です。
 
  
さて、本日(4/10)北広島町へでかけてきました。
思いもかけない出来事も・・・

その様子は近々アップ予定です。
 
 
 
***************************************************************************

なお、本日(4/10)確認できた一本ザクラの開花状況は以下のとおりでした。

小田掛(中原)の枝垂桜 : 満開、散り始め
円立寺の枝垂桜 : 満開、散り始め
石橋正光屋敷跡のエドヒガン : つぼみ、数輪開花あり
長沢の枝垂桜 : つぼみの様子(行かれた方に教えて頂きました)

以上です。 参考になれば幸いです ^^
 
 

広島桜めぐり 2013 ~与一野のシダレザクラ 前編~

 4月8日早朝、「与一野のシダレザクラ」へ向かった。
 
戸河内インターから三段峡方面へ数百m、そして北へ2kmほど山々の狭間、小さな川に沿った曲がりくねった細い道を走るといきなり視界が開け小さな集落が現れる。
 
その小さな集落、安芸太田町寺領の与一野地区に到着したのは5:30過ぎ、
やっと夜が明け始め、山々の輪郭も浮きあがってくる頃。

一年ぶりの与一野となる。
 

 
 
【MAP: 安芸太田町寺領 】
 
 
**************************************************************************
 
一番乗りと思いきや既にカメラマンが一人、数分するともう一組
 
  

空には靄のような雲がかかっていたが、天頂には青空も薄っすらと見える。

そして、桜は満開、昨日、一昨日の雨・風に散らされることはなかったようだ。

  

  
 

与一野地区が見下ろせる小高い場所に立つ枝垂れ、眼下の家々も風情がある。
 
6:10ころ、もう暫くすると日の出を迎える。
 
   

 
田んぼには、既に水が引かれ、畔には菜の花、
カメラマンなど花見客のためかもしれません。
 
 
  
 
後編に続く・・・・・・・・



***************************************

先日、安芸太田町観光協会へ開花状況の確認で電話した際に判ったこと・・・・
    今年はライトアップが無いらしい、、、(>_<)
 

当日、地元の数名の方にも確認しましたが、事実でした。
何故ライトアップを中止にされたのか気になって聞いてみました。
 
「このエリアの方が高齢となったので難しくなった」
とか
「あまりにも有名になり過ぎて、花見客が許容を越えるようになった」
とか、とか
 
要因は多々あるようですが、一番大きな要因はどうもカメラマンのマナー違反が大きな要因のようです。

まっこと残念、寂しいことです、が、先人たちが築き上げてきた在るがままの風景を昼であろうと夜であろうと見ることができると思えば、中止した理由はどうあれ、ライトアップが無いというもの有りかもしれません。




2013年4月6日

桜休み

 
桜 桜 桜 桜 桜 と桜ばっかり続いているので、
 
ちょっと、ほんのちょっとですが、中休みというか “桜休み” です。
 
 
 
 
3月末早々に満開となった宮島ですが、
4月3日既に散り始めを迎えた宮島へ、お弁当とちっちゃなビールで花見を兼ねてでかけた帰り道、
夕刻の大鳥居です。


 
 
 


そうそう、
来週には県北の与一野のシダレザクラ、小奴可の要害桜、千鳥別尺の桜などなど名だたる一本桜が一気に咲き揃いそうです。
 

  
 

2013年4月4日

広島桜めぐり 2013 ~錦帯橋 桜並木~




 錦川清流鉄道 南河内駅から錦帯橋へ向かった。
 
南河内駅から車で20分程度、錦帯橋へ到着したのは17:30頃。
 
【MAP : 錦帯橋 】 
 


********************************************************************

 
最初の写真は、錦帯橋のたもと 錦川沿いに並ぶソメイヨシノの桜並木、まさに満開、ピークを迎えていました。

日も沈み、もうすぐライトアップの時刻を迎えます。
 
 

18時過ぎると錦帯橋の通行がフリー、つまり判り易くいうと無料になります。
ここぞとばかりに橋の上からも撮影です。
  

城下町の雰囲気を残す黒い屋根瓦の家並みと桜並木がよく合います。
ぼんぼりにも灯がともりました。


 
 
片や、橋の反対側は河川敷に並んだお店の灯りに花見客も集まり華やいでいます。

 
 
暮れるほどに花見客はどんどんドンドン増え、ベストショットポイントの橋のたもと付近は、順番待ちのような状態でした。

セピア色に仕上げてみましたが.....

 
 
上から2番目の桜並木の歩道.....桜トンネルとなっています。
実際はこんなに明るくなく、長時間露光撮影です。

 
 
錦帯橋は、期間限定(3/25~4/7)ブルーでライトアップされていました。

しかしブルーとなると、ちょっと不自然というか違和感を持つのは私だけ?



2013年4月3日

広島桜めぐり 2013 ~錦川清流線 南河内駅 桜並木&菜の花畑~

『広島桜めぐり・・・・・・』といいながら、今回は山口県
広島県境に隣接する山口県岩国市にお邪魔しました。
 
ここ錦川清流線の南河内駅は、
昨年もお邪魔しましたが、大雨により列車は予想外の運行停止 (>0<。)
(昨年のblog 『錦川 桜旅情』はこちら )
 
なので今年はリベンジの “桜鉄” です。
 
【MAP : 錦川清流線 南河内駅 】
 
 
***************************************************************
  
訪れたのは4月1日、昨年の天気と打って変わって青空、そして満開の桜並木、ホーム前の畑には菜の花が咲き誇り最高のシチュエーションです。

16時過ぎに到着し早速撮影ポイント探し。
ホーム前の菜の花畑からも撮りたいし、桜並木の後ろからも面白そう....
などなどいろいろ思いを巡らせながら
行き着いたのは、桜並木の西の端、ホームから100mほど離れた場所に。

さてさて、16:30 終点錦町駅行き定刻にホーム到着です。

  
 
やがてホームから出発した菜の花色(本当は、ホタルの光をイメージしています)の1両列車「きらめき号」が、目の前をアッという間に通り過ぎていきました。
 

 
ホーム近くの畑では、春を迎えトラクターも活躍中!
 
 
 
しばらくすると、16:50着の上り岩国駅行きがやってきました。
 今度は、森林の緑をイメージした「こもれび号」です。
 


次の列車は、一時間以上待たないといけないので南河内駅はここで終りです。
   
 
 

さて次は、ここまで来たので全国的に有名な景勝地「錦帯橋」へ向かいます。
錦帯橋と桜並木、夕夜景を狙います。
 
 

 

2013年4月2日

広島桜めぐり 2013 ~竹下桜~

 
昨年4月中旬満開だった「竹下桜」が3月28日に満開との情報が届きました。
 
(昨年の竹下桜のblogは こちら と こちら )
 
ここも昨年より2週間早い開花となります。
 

 情報源は、湯来町の情報発信BLOG『広島市佐伯区湯来町のとなりの里山BLOG
情報ありがとうございました。
 

いつ行くの
今でしょう!!

 と、いうことで3月30日早々にでかけ、
今年は、昨年見れなかったライトアップまで堪能させていただきました。
  
【MAP: 『竹下桜』 】
  
 **********************************************************
 
先ず最初の写真は、
100mほど離れた場所から望遠で、真っ白い花を咲かせているモクレンといっしょに。

 
  

そして、近寄って前ボケと半逆光に輝く枝垂れの小さな桜花を...
 
 
 

ライトアップにはまだ時間がある17時過ぎ、竹下桜のすぐ裏手道を散策中の一枚
 
  
 

まだ時間があったので国民宿舎湯来ロッジへ
うす暗くなった18:30 近くの裏山に咲くヤマザクラを一枚。
 
ここ国民宿舎の直ぐ横を流れる川沿いの桜並木(ソメイヨシノ)もほぼ満開、きれいでした。
 
   


闇に包まれる間際、19時ころ待ちに待ったライトアップの始まりです。

空・山・ライトアップされた桜のグラデーションがきれいです。
 
 

しばらくすると空も暗闇に包まれ、山と混在一体となり
桜だけ浮かび上がります。
 

 
 
 
********************************************************
 
次回の桜は、未定です。